旭寿司
今日は私用で蒲田まで来ました。ランチに向かったのは、ネットの評判が良かった昭和の面影が残る町寿司「旭寿司」。

蒲田駅東口から歩いて3分ほどの場所にあります。

店構えは古き良き昭和の雰囲気が漂い、気取ることなく丁寧な仕事を続けてきたお店だと感じます。

カウンターに座ると、笹の葉の上に板前さんが2~3貫ずつ寿司を載せていく、本格的なスタイル。

今回はランチにぎり(1,000円)を注文しました。

この時代に1,000円で板前さんが握った寿司を食べられるのは奇跡かもしれません。あっという間に満席です。


まず提供されたのは、マグロ二貫とハマチ一貫。マグロはしっとりとした赤身で、ほどよい酸味と旨味が広がります。ハマチは脂のノリがよく、歯ごたえと甘みが感じられました。

続いてアジ一貫とサーモン一貫。アジは適度に締められており、薬味とのバランスが絶妙。サーモンは口の中でとろけるような食感で、脂の甘みが堪能できます。


次にタコ一貫と海老一貫。

海老はぷりっとした歯ごたえで、甘みが際立っています。タコは噛むほどに旨味が出るしっかりとした食感。

最後に玉子一貫とかっぱ巻き三貫。玉子はほんのり甘く、ふんわりとした焼き上がり。かっぱ巻きはシャキシャキとした食感で、口直しにぴったりでした。


これに加えて味噌汁と小鉢2種が付いて1,000円。

コストパフォーマンスが良すぎると感じるほどの内容です。

定番のネタではありますが、どれも新鮮で本当に美味しく、丁寧な職人技を堪能しました。

「お待たせしてすみません」と笑顔で声をかける大将の温かい人柄も、このお店の魅力の一つ。昭和の雰囲気を感じながら、しっかりとした職人の仕事が光る町寿司のランチに大満足でした。
- 前の記事:KATL 渋谷サクラステージ
旭寿司
【住所】東京都大田区蒲田5丁目19-15
【電話番号】03-3730-0707
【営業時間】ランチ 12:00~13:30 ディナー 17:00~22:30
【定休日】月曜日(営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。)