Bún bề bề - riêu cua cô Thanh (Hanoi)
今日のランチもオフィス近くのローカル料理を堪能します。
前から楽しみにしていた「バインダークア」の専門店に来ました。いかにも地元民に愛される佇まい。ローカル感に溢れています。
バインダークアは私が大好きなベトナムの麺料理ですが、何故か日本で食べることが難しいベトナム料理でもあります。
ハノイから約100キロメートル東にある港町ハイフォンの名物料理で、以前ハロン湾に旅行に行った時に食べ、あまりの美味しさに虜になってしまいました。憧れの料理がハノイでも食べられ、それもオフィスの近所にお店があるなんて・・・最高すぎます。


今回注文したのはバインダークアの全部入り。お値段は50,000VNDで日本円にするとなんと290円!いくらなんでも安すぎます。

そして衝撃のビジュアルを提げてバインダークアが登場します。

圧巻のビジュアル。日本では高級食材となるシャコも大量に入っています。海老や白身魚の揚げ物や練り物、ハム、牛肉など、具沢山すぎてビックリです。さらに大量の野菜やハーブもセット。これで290円はお得すぎる・・・。

野菜も大量、ライムと揚げパン(別料金)も用意されています。


まずは麺から食べてみます。バインダーとは麺の名前で、お米と黒糖から作られています。だから麺の色が茶色いのですね。幅のある平たい形をした麺で、日本の「きしめん」に似たフォルムです。
そしてクアとはカニのことです。そう、バインダークアは、日本で例えると「蟹風味のきしめん」になります。これは、不味いわけないですよね。
バインダーを口に含むと、身体中が喜ぶ美味しさがグググっと押し寄せます。フォーよりも麺が硬くしっかりしていて、食感もきしめんに近いです。これは日本人好みの麺だなぁ。
黒糖が練り込まれているので甘味も感じる、非常に美味しい麺です。
トマトの酸味を効かせた蟹スープもクセになります。

シャコが麺の中に入っているなんて・・・贅沢の極みです。それも一匹どころか4匹も入っているんです。何度もいいますが、これで290円!

野菜を蟹出汁でしゃぶしゃぶして食べます。爽やかゼロカロリー。

練り物です。韓国風おでんの練り物(オムク)と似ていますね。食感はモッチモチ、魚の優しい旨みを感じます。

白身魚を揚げたもの。蟹出汁が十分に染み込んで美味!

大きくてプリプリの海老も入っていますよ。何度も言いますが290円。

ベトナムのハムです。ハムの中には軟骨も入っていてコリコリ食感。

練り物はもう一種類。さらに厚揚げも入っています。


これで終わりではありません。牛肉も入っているのです。食べ続ける限り、幸せも続きます。

ご馳走様でした。あまりの美味しさに一瞬で完食です。
食べた後の感想は「やっぱり、バインダークアは日本で流行るのが約束された味」です。
もしかしたら、東京で食べられる店もあるかもしれないので、日本に帰ったら探してみます。

バインダークアを堪能した後は「SALT&SWEET」というカフェに行きました。シンプルでこじんまりとした佇まいのとても可愛らしいカフェです。


珍しい切り花はストレリチアと言います。別名バード・オブ・パラダイス(極楽鳥花)。綺麗なだけでなく神秘的な花です。
花言葉は「輝かしい未来」。日本でも手に入るようなので今の切り花が枯れたら、飾ろうと思います。

注文したのはアメリカーノのアイス。深みもありフルーティ。グラスもオシャレです。

そして夜はチームメンバーと懇親会です。
総勢18名、ベトナムの若者たちの熱気あふれるコミュニケーションに圧倒されつつも、非常に楽しむことができました。皆さん、お酒が好きですね!



Bún bề bề - riêu cua cô Thanh (Hanoi)
【住所】3R92+4R3, Ngh. 105/2 D. Xuan La, Xuan Đinh, Tay Ho, Hanoi Vietnam
【営業時間】 7:00 ~ 14:00