Chai break
都内のチャイスタンドを調べていたところ、井の頭公園の近くにある「Chai break」を見つけました。今回、吉祥寺に来たのは「withPADDY kichijoji」でタコスランチをするだけではなく、チャイスタンドにも行くことも目的でした。
まずは吉祥寺駅前の交差点を井の頭公園方面に歩きます。駅から近いにもかかわらず、緑が多く、雰囲気がとても良い所ですね。吉祥寺が住みたい街トップに君臨するのも、賑やかさだけでなく自然豊かな住環境が強みになっていると思います。

井の頭公園に入る手前に「Chai break」はあります。この日も店員さんが店頭で手際よくチャイを作っています。食べログカフェ百名店2021、2022と2年連続で選出されている実力派カフェです。

私がオーダーしたのは「スパイスチャイマサラ(650円)」。インドらしいスパイスの香りを十分に味わいたいという理由でマサラを選びました。

スパイスの香りが強く、普通のミルクティーと比べるとかなりクセがありますが、まさに飲みたかったチャイはこれ。何種類もの香辛料と紅茶、ミルクが合わさり、独特のコクや深みが感じられます。口の中に残るスパイスの香りに、飲めば飲むほどハマってしまう自分がいます。
まさに大人の飲み物。20代の自分ならおそらく拒絶していたと思いますが、50近い今の私にとっては「旨い」と感じてしまう魅惑の味です。

井の頭公園は目の前です。息子が幼い頃、よく井の頭動物園に遊びに来ていたのを思い出します。水生物館のオオサンショウウオがお気に入りでした。
湖沿いのベンチで一休みします。

この日は湿気も少なく、日陰は涼しいです。吹く風は秋らしさを感じ、季節の変わり目が近づいているのがわかります。
私は「秋」が一番好きな季節です。永遠に秋ならいいのにと思うほどです。

ご馳走様でした。最後に台湾名物の胡椒餅を買って、吉祥寺を後にします。

- 次の記事:台湾老劉胡椒餅 吉祥寺店
- 前の記事:withPADDY kichijoji
Chai break(チャイブレイク)
【住所】東京都武蔵野市御殿山1-3-2
【電話】0422-79-9071
【営業時間】 月・水・木・金 9:00~19:00 / 土・日・祝日 8:00~19:00
【定休日】火曜日(火曜が祝祭日の場合は水曜に振替、不定休あり)