えっちゃんラーメン。新宿店
今日は歌舞伎町のど真ん中、「えっちゃんラーメン。」に来ました。ネオン街の中心にあって、まさ「“眠らないラーメン屋」。しかも24時間営業。

夜中でも朝方でもふらっと立ち寄れるのが嬉しいですね。飲んだ後の〆にもちょうど良さそう、今日はシラフでの訪問ですが・・・。

今回注文したのは名物の「中華そば歌舞伎盛り(1,400円)」。チャーシュー、玉子、海苔、メンマ、ネギがどっさり乗った、まさに「全部のせ」な一杯。

丼の縁を囲むチャーシューの迫力、油膜が光る澄んだ豚清湯スープ、そして鎮座するゆで卵、見た瞬間からテンションが上がります。

まずスープをひと口。透明なのにコクが深く、豚の旨みと醤油のキレがガツンときます。ちゃん系らしく、油の層がほどよく厚くて、パンチがありながらも後味がしつこくない。

麺は中太の平打ちストレート。つるっとしてて、噛むともちもち。ちょっと稲庭うどんを思わせるような滑らかさ。

スープをしっかりまとって、口の中で旨みを運んでくれます。

チャーシューを一緒に頬張ると、肉の香ばしさとスープの甘みが一体になって至福。お肉は肩ロース系で、よく熱が入って噛みごたえしっかり。しかも下のほうにまだまだ隠れてて、掘るたびに出てくるのが楽しい(笑)

玉子は味玉じゃなくて普通のゆで卵。

でも存在感抜群。黄身がほくほくしてて、油の甘みを中和してくれるいいバランスです。

メンマは細めでコリコリ、ネギは山盛り、海苔はスープに浸すと香りが立っていいアクセント。

卓上の刻みニンニクを少し入れると、香りとコクが爆発的に増して「うまっ…!」って声が漏れます。

黒胡椒を加えるとキリッと締まって、味変も最高。

歌舞伎町で「飲んだ後の一杯」にも、「朝ラー」にもぴったりなえっちゃんラーメン。新宿らしいざわめきの中で食べる一杯は、格別に沁みますね。

- 次の記事:鼎泰豊(ディンタイフォン)新宿店 2回目
- 前の記事:ドムドムバーガー 小平店
えっちゃんラーメン。新宿店
■ 住所
東京都新宿区歌舞伎町1-15-8 丸雄ビル1階
■ 電話番号
03-6273-8706
■ 営業時間
- 火〜土:24時間営業
- 月・日:一部変動あり
■ 定休日
無休(年末年始など臨時休あり)
