古謝そば屋
今日から家族で宮古島旅行です。
飛行機を降りて、空港の外に出た瞬間の南国の空気。レンタカーを走らせ、向かったのは宮古そばの人気店「古謝そば屋」。


11時半頃に着いたのですが、すでにお店の前には行列ができていました。さすが評判のお店ですね。

ロッジ風の開放感溢れる店内。

中庭もあります。

注文したのは「ソーキそば(880円)」、「トッピングもずく(120円)」、「じゅーしー(200円)」。

まず、ソーキそば。丼が運ばれてきた瞬間に、かつお出汁の香りがふわっと広がります。


透明感のあるスープはすっきりしつつも旨みがしっかり。

ソーキ肉は箸で簡単にほぐれる柔らかさで、骨まわりのゼラチン質がとろっとしていて美味しいです。


麺は自家製面。

中太のストレートで、もちっとした食感と喉ごしの良さがあり、出汁との相性も抜群でした。

ほうれん草も良いアクセント。

トッピングのもずくを投入。

トロッとした海の香りが加わって一気に雰囲気が変わります。スープに深みが増して、爽やかさと旨みが同居する味わいに。麺と一緒に食べると、つるっとした食感がアクセントになって楽しいです。

続いてじゅーしー。豚や野菜の旨みがしっかり染みていて、香りも豊か。

量もちょうどよく、そばと交互に食べると満足感がしっかりありました。

ごちそうさまでした。行列ができるのも納得の味で、大満足。
食後は「長間浜」へ。白砂のロングビーチに到着したとき、誰もいなくて驚きました。1時間半ほど滞在しましたが、結局私たち家族だけ。まるでプライベートビーチのようで、最高の解放感でした。

夕方近くには「東平安名崎」へ。雄大な景色が広がり、白い灯台と青い海、空のグラデーションがとても綺麗。

岬の先端に立つと、潮風が体を包んでくれて、島ならではの自然の力強さを感じられます。

こうして宮古島1日目が終了。明日から本格的に宮古島探索です。

- 次の記事:すむばり食堂
- 前の記事:オクテンジャン 新大久保店
古謝そば屋
■ 住所
沖縄県宮古島市平良字下里1517-1
■ 電話番号
0980-72-8304
■ 営業時間
- 食堂:11:00~16:00
- 売店:07:30~16:00(売り切れ次第終了)
■ 定休日
毎週水曜日