南インドキッチン 虎ノ門ヒルズ店
動画サイトでインド旅行の動画を見ていると、よく「ドーサ」という料理が登場します。カリッとした薄い生地に包まれた何かが、とても美味しそうに見えて、どうしても食べてみたいと強く思うようになりました。都内で食べられる店をネットで探してみたところ、「南インドキッチン 虎ノ門ヒルズ店」を見つけました。

店舗は虎ノ門ヒルズ内ではなく、実際には虎ノ門ヒルズ ステーションタワーの横にありました。道に迷いましたが、なんとか到着。虎ノ門は再開発の影響で工事中の道が多く、歩きにくいですね。

店内に入ると、お香の香りが漂い、まるでインドにいるかのような雰囲気が広がっています。店員さんも気さくでフレンドリー。

さっそく注文したのは、オニオンチーズドーサ(1,550円)。妻はマサラドーサを頼みました。
ドーサの他にサンバル(レンズ豆のカレー)、ココナッツチャツネ、トマトチャツネがセットになっています。
ドーサは、南インドを代表する伝統的な料理で、発酵させた米とウラドダル(黒グラム豆)を主な材料として作られる薄いクレープのようなパンケーキです。生地は一晩発酵させることで、独特の酸味と風味を持ちます。

まずは妻のマサラドーサが到着。この巨大なクレープがドーサです。圧倒的なサイズ感に思わず目を奪われます。
一口食べてみると、外側はカリッと香ばしく、内側は柔らかくふんわりとした食感。軽やかな口当たりは初めての体験で、思わず感嘆の声が漏れます。これは間違いなく美味しい。サンバルとの相性も抜群で、スパイシーな風味がドーサの美味しさをさらに引き立てています。
続いて私のオニオンチーズドーサが到着。巨大な三角形ドーサが目の前に現れ、そのインパクトに圧倒されます。


ドーサの中にはたっぷりのチーズとオニオンが詰まっていて、一口食べると、チーズの濃厚なコクとオニオンの甘みが見事に調和しているのがわかります。
チーズ、チーズ、チーズ!まさにチーズ好きにはたまらない一品です。

オニオンの自然な甘さがチーズの濃厚さを引き立て、食欲を一層そそります。さらに、ドーサの香ばしさが全体を引き締め、絶妙なバランスが生まれています。

サンバルにディップしても美味しい。サンバルの辛味と野菜の優しい旨味が、濃厚なドーサを引き立てます。サンバルは、カレーというよりも、どちらかというと味噌汁的なポジションのように感じます。

トマトチャツネは、トマトの甘みと酸味が感じられるものの、こちらも辛さが際立っています。濃厚なチーズドーサにディップすると、爽やかさが増してより一層美味しくなります。

ココナッツチャツネは独特の風味があり、まろやかな中にもスパイスのパンチが効いていて、好みが分かれるかもしれません。私はちょっと苦手な味でした。

ドーサをちぎって食べるのも、インドらしくてとても良い体験です。
インドでは、食事の際に右手を使うのが一般的なマナーとされていますが、私は左利きなので、躊躇なく左手を使います。

味はめちゃくちゃ美味しいのですが、チーズが濃厚すぎて途中でギブアップしてしまい、妻に手伝ってもらいました。結果、完食です。

初めてのドーサは、その独特な食感に驚かされました。最初に感じるカリッとした香ばしさに続いて、ふんわりとした柔らかさが追いかけてくるのは初めての体験でした。そして、生地にしっかりとスパイスが効いていることにも驚きです。
シンプルでありながらも、素材の良さを最大限に引き出した一品で、南インド料理の魅力を存分に味わうことができました。
- 前の記事:台湾老劉胡椒餅 吉祥寺店
南インドキッチン 虎ノ門ヒルズ店
【住所】東京都港区虎ノ門2-5-5 櫻ビル1階
【電話】050-5592-1926
【営業時間】 平日ランチ 11:00~16:00 / 平日ディナー 16:00~22:30 / 土・日・祝日ランチ 11:00~15:00 / 平日ディナー 17:00~21:00
【定休日】不定休