OSAKAきっちん。東急プラザ渋谷店
今日は東急プラザ渋谷店にきました。


今日の目的地「OSAKAきっちん。東急プラザ渋谷店」です。

関西発、鉄板焼とお好み焼きの名店で、ミシュラン・ビブグルマンを4年連続で受賞している実力派。

渋谷駅ほぼ直結で、雨の日でも迷わずスッと行けるのがめちゃくちゃ良いです。


店内は清潔でモダン。

グレーと木の中間みたいな落ち着いた空気が漂ってて、鉄板の上で「じゅわああ…」と音が鳴るだけで、アルコール分泌スイッチが自然にONになります。

まずは「大人のポテトサラダ(700円)」。じゃがいもは潰しきらないタイプで、舌の上で時々ぷちっと粒がほどけます。

そこにスパイスがじんわり広がって、完全に「お酒を呼ぶ」やつ。ビールがポテサラに吸い込まれていきます。これは危険な幕開けです。

続いて「牛すじキャベツ(1,200円)」。これはマジで刺さりました。

牛すじ、トロトロホロホロ系。もう噛んだというより、口の中で勝手に解けていきます。

そこへキャベツのシャキッとした歯応えが挟まり、甘みと旨みが交互にくる幸せ。

延々と食べ続けられそう。ビールの減り速度が倍速になります。

「明太チーズ焼き(1,100円)」は、鉄板の力が一番わかるやつ。

外側のチーズはカリッとした鎧なのに、中はとろりと濃厚。

そこへ明太子の塩味が重なると、まさに背徳のおやつです? うまい、ずるい、また食べたい。

メインのお肉タイム。「和牛サーロイン100g(4,500円)」。鉄板の上で脂が溶けると、それだけで香りが立ちます。

その香りだけで一杯飲めそう、ほんとに。

そしてテーブルに到着。これは贅沢だ。

口に入れた瞬間、甘い。脂が甘い。舌の上でシルクみたいにほどけます。

そして、お好み焼き「豚玉W(1,320円)」。

重たすぎるかな?と思ったら全然違いました。外は香りよく焼けてるのに、中はふわふわ。

生地の中に空気がいい感じに抱きしめられてる感じ。優しい。でもちゃんと旨い。

関西の人が「これは本物」と言いそうなやつです、はい。

追加の一品は「生タコバター(1,350円)」。

タコの弾力が絶妙。硬すぎず、柔らかすぎず、ぷりんと歯に跳ね返る感じです。

そこにバターが絡むと海の甘みが広がる。香りも最高。これは頼んでよかったやつです。

ご馳走様でした。
味は全体的に抜かりなし。ミシュラン掲載は伊達じゃなすね。ただ肩肘張った感じじゃなく、コスパも良く気軽に美味いものが食べられる空気感があるのが良いです。

渋谷で「今日はちゃんとうまい鉄板焼食べたいな」と思ったら、ここはおススメです。

- 次の記事:
- 前の記事:焼肉陽山道 上野駅前店
大阪キッチン。東急プラザ渋谷店
■ 住所
東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷 6階
■ 電話番号
03-5422-3545
■ 営業時間
- 月〜金:昼 11:00〜15:00 / 夜 17:00〜23:00(L.O.22:00)
- 土日祝:終日 11:00〜23:00(L.O.22:00)
■ 定休日
不定休
