サバイディー タイ&ラオス料理 高円寺店

今年の5月に代々木公園で開催されたラオスフェスティバルで、ラオスうどん(カオピアック)を初めて食べました。そのアッサリとした東南アジア風のうどんに魅了され、「また食べたいな・・・」と思う日々。そこで見つけたのが、高円寺にあるタイ&ラオス料理店「サバイディー 高円寺店」です。
調べたところ、阿佐ヶ谷にも支店がありますが、今回は家から近い高円寺店を選びました。お店は高円寺駅の北口から阿佐ヶ谷方面へ進んだところにあり、入口にはタイとラオスの国旗が掲げられています。
 
 
店内はモダンな雰囲気で、壁には民芸品が飾られており、温かみを感じます。
 
 
 
メニューを確認してビックリしたのがランチセットの内容です。カオピアックにガパオ、生春巻きがついて800円(税別)という驚異的なコストパフォーマンスです。
 
 
注文したカオピアックセットが運ばれてきました。並ぶとなかなかのボリュームです。
カオピアックは見た目からしてアッサリとした麺料理ですね。具材も鶏肉、パクチー、フライドオニオン、ネギとシンプル。
 
 
ガパオは思っていた通りのビジュアル。これは「絶対に美味しいやつ」と、脳が認識しています。
 
 
生春巻きはサラダ的な役割ですね。
ドリンクはハス茶で、これも嬉しいポイントです。
 
 
まずはカオピアックのスープを一口。鶏の出汁が効いた少しピリ辛のあっさりスープで、のどごしがスッキリとして優しい味わいです。まさにラオスフェスティバルで私を虜にしたあの味です。
 
 
米粉ともち米粉を使った麺は、うどんほどのコシはありませんが、柔らかくツルっと口の中に入っていきます。食感が素朴で、どこまでも優しい料理です。
 
 
鶏肉もさっぱりしていて、特別な味付けをしていないところが好印象。雑煮に入っている鶏肉のようです。
 
 
ガパオは少し辛めで、粗めの鶏ひき肉が食べ応えがあります。タイ料理とラオス料理が一度に楽しめるのが、この店の魅力ですね。
 
 
生春巻きにはスイートチリソースがかかっており、やはりサラダ感覚で美味しくいただきました。
 
 
ご馳走様でした。味、ボリューム、コストパフォーマンスの全てで大満足のランチでした。
ラオスは海のない山岳国で、多くが農村地帯です。ラオスの人々の素朴で優しい雰囲気が、そのまま料理にも反映されていて、ホッコリする体験ができました。
 
 
さて、この後は高円寺のカフェに行こうと思いましたが、どこも満席。そこで中野駅方面に向かい、中野四季の森公園にある「POPOLNA」に来入ることにしました。ベイクルーズ系列のカフェレストランです。
 
 
明るく開放感があり、家族で来れるアットホームな店内。近くに四季の森公園のじゃぶじゃぶ池があるので、小さなお子さん連れの方も多いです。
 
 
 
ドリンクバー(600円)とレモンクリームチーズのリコッタパンケーキ(1,480円)を注文しました。
リコッタパンケーキは、濃厚なチーズクリームにホイップクリームとレモンソースがたっぷりかかった爽やかなパンケーキです。見た目からして美味しさが約束されています。
 
 
 
一口食べると、予想通りの美味しさです。酸味と甘さ全開で、背徳感のある味です。レモンピールが酸味と苦味をプラスして、とても良い仕事してますね!
 
 
 
さらに追いメープルシロップをかけて、甘味を強めにして楽しみました。週末だけのチートタイムです。
 
 
ご馳走様でした。
高円寺と中野を駆けずり回りましたが、良い週末を送ることができました。
 


 
サバイディー タイ&ラオス料理 高円寺店
【住所】東京都杉並区高円寺北3-16-1 田中ビル 1階
【電話】03-5356-6576
【営業時間】 ランチ 11:30 ~ 15:00 / ディナー 17:00 ~ 23:30
【定休日】無休