釜元たん米衛 恵比寿店

今日は恵比寿に来ました。お目当ての店は「釜元たん米衛 恵比寿店」。
 
 
こちらのお店は、恵比寿でも人気の牛タン定食専門店です。今回は、その中でも特に人気の「牛MIXタン定食」を注文しました。
 
 
入口に設置された券売機で食券を購入すると、カウンター席へと案内され、目の前でシェフが牛タンを焼き上げるライブ感あふれる光景が広がります。
 
 
 
定食は、上タン、タン中、タン先の三種類の牛タンがバランスよく盛り合わせられており、それぞれが持つ独特の食感と旨みが、一度に味わえる贅沢な一品となっています。
「羽釜のご飯」や小鉢も豊富で絢爛豪華な定食でし。これは人気なのも頷けます。
 
 
 
この定食のもう一つの主役ともいえるのが、注文を受けてから炊き上げる「羽釜のご飯」です。
京都の老舗米屋「八代目儀兵衛」が選び抜いた厳選ブレンド米を使用し、釜で一から丁寧に炊き上げるご飯は、ふっくらとした粒立ちとほのかな甘み、そして香ばしい炊き上がりが特徴です。
炊きたてのご飯から立ち上る湯気と、釜特有の香りが、食欲をそそると同時に、牛タンとの相性をより一層引き立てます。
 
 
牛タンは、目を見張るほど美しく焼き上げられていました。表面は程よく焦げ目がつき、香ばしい香りが漂うと同時に、肉本来の旨みがしっかりと凝縮されているのが伝わってきます。
 
 
一口頬張ると、柔らかさとジューシーさが口いっぱいに広がり、噛むたびに肉汁が溢れ出します。
 
 
程よい脂のコクが加わることで、濃厚な旨味と共に、後味にほのかな甘みと深い風味が感じられ、非常に贅沢な味わいです。
 
 
テーブルには、専用の「食べる醤油」と「食べる辣油」が常備されています。牛タンやご飯に直接かけると美味しいです。
 
 
 
 
 
濃厚な醤油の旨みと、ピリッとした辛味が特徴の辣油は、焼き上がった牛タンの脂と絶妙に絡み合い、一口ごとに新たな発見と感動を与えてくれます。
 
 
定食には、牛すじ煮込み、茄子の揚げ出し、明太子、3つの小鉢がセットされています。
 
 
 
牛すじ煮込みがめっちゃ美味しい。じっくりと煮込まれた牛すじは、淡麗で口当たりが柔らかく、旨みが凝縮されており、しかもお代わり自由なんです。
 
 
そして、食事の締めくくりとして、残った牛タンをご飯に乗せて牛タン丼を作るりました。各素材の味わいが一体となり、最後の一口まで満足感が広がります。
 
 
『釜元たん米衛 恵比寿店』の牛MIXタン定食は、ただ単に牛タンを焼くだけではなく、羽釜で炊き上げたご飯、小鉢の彩り豊かな副菜、絶妙なバランスの調味料、そしてお代わり自由の牛すじ煮込みといった、すべての要素が見事に融合していました。いま恵比寿でもっとも人気のお店のひとつというのも納得です。


 
釜元たん米衛 恵比寿店
【住所】東京都渋谷区恵比寿南1-3-8 フルール橘1階
【営業時間】 平日ランチ 11:00~15:30 平日ディナー 17:00~22:00 / 土・日・祝 11:00~22:00
【電話番号】03-6451-2122
【定休日】第2月曜日(祝日の場合は、翌火曜日)・年始