ヴァタニム 新井薬師前
現在配信中のウズベキスタン編では、中央アジアに位置するシルクロードの街、タシュケントを旅しています。その動画の中で、ピエール瀧が「うまーい」と感嘆していたのが、ウズベキスタンの伝統料理「プロフ」。
プロフは、米、肉、野菜をスパイスと油で炊き込んだ料理です。動画を視聴する中で、どうしても食べたくなり、ネットで検索してみたところ、家の近くにもプロフが食べられるお店が沢山あることがわかりました。
今回はその中から、中野駅から行けるシルクロード料理レストラン「ヴァタニム」を選び、実際にプロフを食べに行ってきました。「ヴァタニム」は薬師ロードという商店街にあります。中野駅からは離れていますが、古き良き昭和の雰囲気が漂い、さらにおしゃれで個性的な店も立ち並ぶ、知る人ぞ知る隠れた商店街です。

「ヴァタニム」の外観はまるで蕎麦屋のよう。というかこれは蕎麦屋だ・・・。看板もそのままですが、お店は間違いなくシルクロード料理。これは脳がバグって、入店に勇気がいります。

店内も隠せない蕎麦屋感。そして居抜き感。カーテンの向こうには間違いなくお座敷席があるはずです。

ウズベキスタンの国旗がカッコいい。

私はビーフプロフ(1,350円)、妻はノン(440円)とランゲット(1,600円)を注文。調べたところ、プロフはピラフの語源・ルーツとも言える油による炊き込みご飯だそうです。ノンは中央アジアでよく食べられるパン、ランゲットは牛肉を卵で巻いた料理です。

料理が到着しました。
オリエンタルな雰囲気が漂い、色彩も美しく、インスタ映えする料理です。何よりも、見た目からしてとても美味しそうです。食べる前からワクワクが止まりません。




さっそくプロフから食べてみました。バスマティライスとビーフ、人参、レーズンなどが炊き込まれ、トマト、キュウリ、ゆで卵もトッピングされています。これは間違いなく美味しいやつだ。


お米は少しパサついた感じで固めです。スパイスと油がよく絡み、そこに旨味のしみた牛肉やスパイス等も混ざり絶妙な味わいです。まさにピエール瀧の「うまーい」がよみがえってくるような美味しさで、いくらでも食べられそうです。しかもボリューム満点。

キュウリとトマトが油っぽさを和らげ、爽やかさをプラスしてくれます。

人参がとても甘く、レーズンと一緒にスパイスの香りが食欲をそそります。

妻が注文したノンとランゲットも試食。ベーグルのようにもちっとしていて、これまた美味しい。

ランゲットは初めて食べましたが、こちらもクセがなく美味しい。見た目通り、卵とトマトを牛肉で巻いた料理で、ディルが効いています。

挽肉にライスを混ぜて焼いた一品もあって、こちらも絶品。


ボリューム満点の料理でしたが、美味しすぎて完食してしまいました。シルクロードの雰囲気が漂う素敵なお皿が素敵です。
まさに「うまーい」と連発したくなる最高の料理でした。

- 前の記事:心斎橋味仙 西武新宿店
ヴァタニム(VATANIM)新井薬師前
【住所】東京都中野区新井1-36-9 岡田ビル1階
【電話】03-6454-0689
【営業時間】平日ランチ 11:30 ~ 16:00 平日ディナー 17:00 ~ 21:00 / 土・日・祝日 12:00 〜 21:00
【定休日】不定休