スパイシーカリーハウス半月

今日から熱海旅行に行く予定でしたが、台風7号の影響で急遽中止となりました。
台風の影響で1泊2日で戻れなくなってしまうと、留守番をしている家族(猫)のご飯がなくなってしまうからです。残念ですが仕方ありません・・・。
 
 
それなら、大好物のスパイスカレーを食べて気分を盛り上げようと思い、向かったのが新宿のスパイスカレーの名店「スパイシーカリーハウス半月」です。お店は小滝橋通りと税務署通りの交差点付近の裏路地にあります。まずは税務署通り沿いにある目印となる看板を見つけましょう。
 
 
カフェ風の爽やかなスカイブルーカラーが特徴的な店舗です。「半月」は新宿のほか、銀座にも店舗があります。食べログカレー百名店に3年連続で選ばれている実力派スパイスカレーショップです。
 
 
 
店内はカウンター5席、2人掛けテーブルが3卓とコンパクト。いつもは行列の時も多いお店ですが、お盆時期ということもあり、今日は並ばずに入店できました。ラッキー!
 
 
メニューが掲示された黒板を確認すると、本日の限定はエスニックポークカレーです。私はチキンとポークの二種盛り(1,100円)を注文しました。
 
 
カレーが到着です。ターコイズブルーのお皿の中央に君臨するターメリックライスの「ダム」。その両側にチキンカレーとポークカレーが隔てられています。ダムの上には付け合わせのキャロットラペとアチャールも鎮座しています。なんと食欲をそそるビジュアルでしょう。見るだけで多幸感が押し寄せてくるようです。
 
 
ダムの左側は限定のポークカレー。ポークにはフライドオニオンがトッピングされています。
 
 
ダムの右側は定番のチキンカレー。カスリメティが大量にトッピングされており、いかにもスパイスが効いていそう。
 
 
まずはポークカレーから食べましょう。ダムを少しずつ決壊させて、ポークのルーと絡めて食べます。うん、エスニック!レモングラスが効いており、辛さを抑えたスパイスの中に酸味のあるさっぱり感があり、複雑で面白い味となっています。小切りのポークは、煮込む前に味付けをして炒めてあるのかもしれません。香ばしさを感じます。
 
 
次にチキンカレーを食べましょう。大粒のチキンがゴロゴロ入っていて、とても贅沢です。チキンはモモ肉で、とても柔らかく煮込まれています。スパイスの香りが強いですが、辛さは控えめで、尖っていない、とても食べやすい味に仕上がっています。お店の名物と呼べる逸品です。
 
 
見てください、この大きなチキン!食べ応えがあります。
 
 
ダムを完全に決壊させて、混ぜカレータイムに突入です。キャロットラペも含めて、すべてを混ぜます。2つのカレーがより複雑に絡み合い、さらに深い旨味が生まれます。
完食するのがもったいないですが、美味しすぎてスプーンも止まりません。
 
 
一瞬で完食してしまいました。
カレー激戦区かつ3年連続カレー百名店選出の実力を堪能しました。お店の雰囲気も含めて100点満点です。
 
 
さぁ、今日は暑いので、カフェで涼みに行きましょう。
次に向かうのは、西新宿にあるバリスタ世界チャンピオンのエスプレッソカフェ「Paul Bassett」です。
 


 
スパイシーカリーハウス半月 新宿店
【住所】東京都新宿区西新宿7-6-9 コンフォート・セゾン1階
【電話】03-5937-2927
【営業時間】 11:00~16:00
【定休日】不定休