海森 2号店 新宿三丁目
今日は伊勢丹裏エリア、末広通りからも近い沖縄料理店「海森 2号店」にお邪魔しました。ここは本格的な沖縄料理が食べられる名店で、山羊刺しなどナイチー(沖縄以外の日本本土)では珍しい食材も食べることができます。
この日は忘年会シーズンということもあり混んでいますね。


まずは生ゴーヤビール(760円)から。そこまで苦くなく意外にもフルーティーで飲みやすいです。

海ぶどう(680円)が来ました。

ぷちぷちとした独特の食感と、潮の香り漂う塩味が最高ですね。

もずくの天ぷら(700円)です。沖縄の塩で食べます。

もずく特有のぬめりと海藻の香りを、サクッとした衣が包み込み、絶妙な食感と風味が最高ですね。衣はカラッと揚がりながら、中のもずくはジューシーな状態を保っています。この食感のコントラストが一口ごとに楽しめます。

フーチャンプルーはハーフサイズ(610円)を注文。

卵を含ませたお麩で作ったフーチャンプルーは、ふわふわのお麩が具材の旨味をしっかり吸い込み美味しいです。
お麩の独特な食感と、シャキシャキのもやし、ニラとの組み合わせが絶妙で、優しい味わいが口の中に広がります。

菊之露VIP(850円)。ロックでチビチビ飲みます。
熟成された豊かな香りとまろやかな口当たり。美味しすぎてお代わりしました。

ソーキの梅塩煮込(860円)。

ソーキをさっぱりとした梅塩風味で煮込んだものですが、これが最高に美味しい。

長時間煮込まれたソーキは、骨からほろりと外れるほど柔らかく、口の中でとろける食感が楽しめます。


梅の酸味が脂っぽさを抑え、塩のシンプルな旨味が豚肉の美味しさを引き立てます。後味が軽やかで食べやすいのが特徴です。


シークワーサーサワーを注文。 シークワーサーの自然な酸味と甘みが炭酸と絶妙にマッチし、口当たりはさっぱりとしていながらも、心地よい香りが楽しめます。


最後は名イカ墨焼きそば(920円)。

真っ黒な見た目が特徴的ですが、濃厚な海の風味と深いコクが楽しめる、海森の名物料理です。イカ墨の旨味が麺や具材にしっかり絡み、普通の焼きそばとは一線を画す贅沢な味わいがあります。焼きそばは沖縄そばの麺ですが、これもめちゃくちゃ美味しい。
真っ黒な焼きそばは見た目にもインパクト大。食べると歯や舌が黒くなります。それもこの料理の良いところ。

ご馳走様でした。
最高に美味しい沖縄料理を堪能したことで、沖縄の青い海と広い空が恋しくなりました息子の受験が終わり、落ち着いた頃には、家族でゆったりとした沖縄旅行を計画したいと思います。
- 次の記事:台湾茶藝館 月和茶 吉祥寺店
- 前の記事:土佐料理 祢保希(ねぼけ) 新宿店
海森 2号店 新宿三丁目
【住所】東京都新宿区新宿3-8-7 吉川ビル2階
【電話番号】03-3358-1353
【営業時間】18:00~24:00
【定休日】無休