麺家たいせい

今日は中野坂上にある「麺家たいせい」に行ってきました。
 
 
駅出口を出てすぐ、青梅街道沿いにある行列必至の人気店です。お店の前に立つと、向かい側からでもわかるほどの列ができていて、期待感が自然と高まります。
 
 
こちらは、成城学園前の名店「武道家 龍」で修行された日景泰星さんが独立して開いたお店とのこと。2023年のオープンながら、すでに都内屈指の家系ラーメン店として話題になっているようです。
 
 
コンセプトは「鶏と醤油で喰わせる家系」。豚骨臭さを抑えつつ、しっかりとコクのあるスープが特徴と聞きます。
 
 
今回注文したのは「特選ラーメン(1,200円)」。
 
 
どんぶりを覆い隠すほどの大判チャーシュー、炭火豚モモ、低温調理の鶏ムネと豚肩ロース、さらに味玉、海苔5枚、ほうれん草と、豪華すぎるトッピングに思わず笑顔になります。
 
 
スープは薄めでお願いしましたが、それでも醤油のキレと豚骨・鶏の旨みがしっかり感じられて美味しいです。鶏油がほんのり香り、重たすぎず、最後まで飽きずに飲めるタイプ。
 
 
中太ストレート麺はモチモチしていてスープとの絡みもよく、すすった瞬間に口の中で一体感が広がります。
 
 
味玉は黄金に輝いています。はぁ、幸せが止まらない。
 
 
 
そして圧巻はチャーシュー。香ばしい炭火の香りが食欲を刺激し、脂の甘みと赤身の旨みが噛むたびに広がります。
 
 
チャーシューは1枚1枚が主役になれるほどで、これだけでも食べに来る価値があると感じました。
 
 
スープが染みた海苔も最高ですね。
 
 
ほうれん草や海苔を合わせると口の中がリセットされ、最後までバランス良く楽しめます。
 
 
個人的には、もっと豚骨臭さ全開の家系が好みですが、「たいせい」の一杯は洗練された美味しさで、初めて家系を食べる方にも安心しておすすめできると思います。
 
 
行列ができる理由も納得の完成度でした。
 
 


 
麺家たいせい
■ 住所
東京都中野区中央2-2-1 ベル中野坂上 1階
■ 電話番号
03-3227-6062
■ 営業時間
  • 11:00 ~ 21:00
■ 定休日
無休(年中無休)