パンダレストラン
今日は渋谷のど真ん中、渋谷109の向かいにある「パンダレストラン」に初訪問しました。道玄坂沿い大きなパンダ看板が印象的です。

地下に行く入口があり、階段を降りると一気に落ち着いた中華の空気が漂います。

こんな都会の喧騒の中、「穴場的」な高級感とコスパの両立を叶えた空間です。

賑やかな道玄坂なのに地下に入ると静かで落ち着いた店内。

注文したのは「牛肉のブラックペッパー炒めランチセット」(1,200円)。ライス、スープ、ザーサイ、そして手作り杏仁豆腐付きの充実内容。これは本当にお得です!

食感がしっかり残る牛肉に、ネギ、ズッキーニとフクロタケ(きのこ系食材)が入り、黒胡椒がピリリと効いたパンチのある味付け。

ひと口食べると…牛肉がやわらかい。おそらく下処理で軽く叩いたり、片栗粉をまぶして炒めているのだろうけど、それが絶妙なとろみとなってソースと一体化しています。


ライスと一緒に口に運ぶと、ごはんが進む進む!

脂っこさはなく、上質な脂の甘さがブラックペッパーのキレのある辛味と見事に調和していて、重すぎないのに満足感はしっかり。

焦がしニンニクとブラックペッパーの香ばしさ。その奥に、甘辛い中華ソースのコクが混じっていて、絶品料理に仕上がっています。

セットのザーサイが口直しにぴったりで、スープもシンプルながら中華らしい優しい味わいです。



さらに、「小籠包(650円)」も追加注文。

蒸籠で運ばれてきた熱々の揺らめく小籠包は、箸でそっと割るとジューシーなスープがたっぷり溢れ出し、その旨味と香りに思わず声が出ました。この価格でこの質なら文句なし。

そしてデザートの杏仁豆腐は、器の底まで滑らかな甘さとコク。


中国茶と一緒にゆったり楽しめました。

ご馳走様でした。渋谷ど真ん中でありながら、高級感が感じられて、でも価格は明朗で。本格中華を気軽に楽しめ、味も環境もレベルが高い。外食で満足感重視したいときにうってつけのお店でした。
- 次の記事:夏下冬上~ONSEN RYOKAN 由縁
- 前の記事:333(バーバーバー)新大久保店
パンダレストラン
■ 住所
東京都渋谷区道玄坂2‑6‑16 井門ビル 地下1階
■ 電話
03‑3462‑1140
■ 営業時間
- 月〜土・祝日・祝前日:11:30〜22:00 (L.O. 21:30/ドリンクL.O. 21:30)
- 日・祝日:11:30〜21:30 (L.O. 21:00)
■ 定休日
年中無休(ただし1月1日が休業)