淑鴨祭 バーガー高野

週末は息子の受験に向けて、学校説明会や文化祭を訪ね回っています。今回足を運んだのは、淑徳巣鴨中学高等学校の文化祭「淑鴨祭」。やはり高校の文化祭というものは、青春の坩堝であり、私のようなおじさんにとっては気恥ずかしい空間です。
 
 
1年6組が催しているカフェ「バーガー高野」で昼食を取ることにしました。
生徒たちを写すわけにはいかないので黒板を撮影。丁寧に書かれたチョークのバーガーイラストがエモいです。みんなでワイワイ言いながら描いている様子が目に浮かびます。
 
 
購入したのはハンバーガー(300円)。なんと支払いはキャッシュレス決済です。
手作り感溢れる素朴な一品。
 
 
バンズと市販のハンバーグ、そしてチーズだけというシンプルな構成。味付けは一切ありませんが、それもまた一興。高校生が一生懸命作ったことが伝わるハンバーガーです。
 
 
どこまでも、ハンバーグとチーズの味のみ。
 
 
 
ご馳走様でした。
生徒達が仲良く楽しそうにバーガーを作っている様子が微笑ましく、青春の空気を少し分けてもらった気がします。
 


 
淑徳巣鴨中学高等学校
【住所】東京都豊島区西巣鴨2-22-166