鯛塩そば 灯花 代々木店

今日は代々木のタコス屋さんでランチにしようと、11時半に向かったのですが、まさかの12時オープンでした。どうやら私が開店時間を間違えていたようです。
「30分待つならば、他の店に行こう」と駅前に戻ると、鯛出汁が美味しそうなラーメン店がありました。代々木駅徒歩0分(ようは駅改札前)にある「鯛塩そば灯花」に入店。 調べてみると「灯花(とうか)」は、曙橋に本店があり、Yahoo!「最強の次世代ラーメン決定戦」優勝や、食べログの「ラーメン百名店2019」受賞歴もある、かなり有名なラーメンチェーン店のようです。
 
土日限定の特製鯛塩ラーメンと胡麻鯛茶漬けのハーフセットを注文(価格は失念)。2,000円弱と少々お値段高めでしたが、今日は贅沢する日に決めました。
配膳されたのは、明らかに普通のラーメンとは違うビジュアル。ラーメン、お茶漬けセットの他に小鉢までありました。お出汁は愛媛県宇和島直送の新鮮真鯛を贅沢に使用しているとのこと。まさに豪華絢爛、これは期待できます。
 
麺のトッピングはチャーシュー、穂先メンマ、お麩とネギ。さらに柚子皮も入っています。
 
 
まずは琥珀色のスープから。淡麗で喉越しがよく、鯛の風味も控えめながら、啜るほどにしっかり感じます。透明感のある上品なスープですね。柚子の柑橘系の香りがアクセントになっています。 麺は中細ストレート。少し固めな茹で具合ですが、喉越しは良いです。スープが染みたお麩もよい仕事をしています。
 
 
胡麻鯛茶漬けは、鯛の刺身6切れに胡麻ダレがかかった別皿です。ご飯に乗せる前に刺身として3切れほど、そのまま食べてみます。 うん、胡麻ダレと絡めると濃厚になって旨い。鯛は脂が乗っていますね。
 
 
 
次にご飯に乗せて、お出汁をかけて一気に掻き込みます。出汁と胡麻ダレが混ざり、さらに濃厚で複雑な味わいになりました。これは美味しい。
 
 
鯛の刺身は出汁でコーティングされ、さらにモッチリした食感になり、ご飯との相性も抜群です。このクオリティの鯛茶漬けがラーメン店で食べれるなんて・・・感動です。
 
全て完食。今回も美味しいランチでした。
ご馳走様でした。
 
 
帰りに代々木3丁目にあるFarmMart & Friendsにてドーナツを買って帰りました。ここのドーナツも有名なので、一度食べてみたかったのです。
 
 
 
 
ナチュラルワインやクラフトビールが角打ちスタイルで飲めたりします。ドーナツだけでなく、生ハムなどつまみになる商品あるので、サクッと晩酌するのも良しです。
無農薬野菜も売っているので、一杯飲んで、自宅に戻ってサラダを食べるという健康的!?な生活も可能です。
駅からも遠く、住宅地のど真ん中に、こんなニュースタイルなドーナツ店があるのも代々木の魅力です。
 


 
鯛塩そば 灯花 代々木店
【住所】東京都渋谷区代々木1-36-6 代々木駅前ビル1F
【電話】050-5600-3804
【営業時間】 ランチ 11:00~023:30 
【定休日】なし