yellow表参道
今日は10月30日にグランドオープンするオムライス専門店「yellow表参道」のプレオープンに招待いただいたので、お邪魔しました。


渋谷・池袋で連日行列という人気を誇るお店が、表参道の骨董通り(アンティーク通り)入口という。なかなか好立地に出店しました。表参道駅から徒歩3分というアクセスも抜群ですね。

店内に一歩足を踏み入れると、カフェのようなお洒落な空間。


ソファ席もあり、ゆったりとした時間が流れていて、都会の中でも“くつろぎ”を感じられる雰囲気です。


注文したのは、yellowの名物メニュー、「ダブルチーズハンバーグオムライス(2,396円)」。
まずはハンバーグとソースが運ばれきます。

まず、その登場の演出が鮮やか。テーブルの目の前でナイフが入り、ふわとろに仕上げられた卵を「ぱっかーん」と開く瞬間に、思わず写真を撮りたくなる瞬間が訪れます。

その上にハンバーグ、デミグラスソース、さらにマスカルポーネを使ったチーズソースがたっぷり。

卵は「マキシマム濃い卵」という素材が使われているとのことで、コクと甘み、そしてトロトロの質感が際立っています。

まずケチャップライス。玉ねぎの香りと甘みがふんわり立ち上がり、重くなりがちな「卵+チーズ+デミグラス」の組み合わせを、軽やかに支えてくれています。

油っぽさやくどさが少なく、スプーンが止まらない。「いくらでも食べられそう」という感覚が、まさにそのまま。

ハンバーグのジューシーさがアクセントになっていて、チーズ&デミグラスが全体をラグジュアリーに仕立てています。

特筆すべきは、濃厚でありながら「しつこくない」ということ。濃さ一辺倒ではなく、バランスの取れた味わいでした。

食後には、スイーツ&ドリンクタイム。

まず「くまさんアイス付きクリームソーダ(759円)」。メロンソーダに、ひょっこりと可愛いクマ型のアイスが乗っていて、見た目からして「映え」です。

飲んでみると、甘みはしっかりありながら、後口がスッとしていて食後のデザートにもぴったり。思わずスマホを構えてしまう一杯。

お店側も「SNS映え」を前提に、ドリンクやスイーツを設計しているな、という印象。

そして「飲めるフレンチトースト(1,298円)」。

外側は軽くカリッと、内側はトロトロ・しっとりという、フレンチトーストの理想形とも言える食感。

バニラアイスが添えられていて、アパレイユたっぷり染み込んだ生地との相性が抜群。

これは「飲める」という言葉に偽りなし、というくらいスプーンがグイグイ進みます。

店員さんの印象も良好。プレオープンとはいえ、笑顔での接客・活気ある声掛け・清潔感のある雰囲気。こうした「サービスの質」が、人気になるポイントですね・

グランドオープン直後ということで混雑が予想されると思いますが、その分「特別な体験」を提供してくれるはずです。オムライス好きにはもちろん、ちょっとお洒落でフォトジェニックな食事体験を探している方にも強くオススメします。
- 次の記事:tacos trap' 2号店
- 前の記事:鼎泰豊(ディンタイフォン)新宿店 2回目
yellow 表参道
■ 住所
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿タカシマヤ12階
■ 電話番号
03-6450-6230
■ 営業時間
- 11:00〜22:00(ラストオーダー21:00)
■ 定休日
不定休(年末年始等を含む。来店前に公式確認推奨)
