よしだ海岸

新宿二丁目、明日から3連休。
 
 
人気の海鮮居酒屋「よしだ海岸」に、訪れてみました。
 
 
 
開店直後なので、お客さんも少な目。ラッキー!
 
 
入るとすぐに目を引くのは、壁一面にずらりと貼られたメニューの数々。リーズナブルな価格帯ながら、その豊富さに選ぶのも楽しく、何度通っても飽きない工夫が光ります
 
 
まずは軽やかなスタート。
 
 
「茎ワカメ(250円)」はさっぱりとした食感で、出だしにぴったり。
 
 
「残った魚の南蛮漬け(350円)」は、ほどよい酸味に魚の旨味が染みていて、ついついお酒が進みます。
 
 
続いて「春菊の天ぷら(550円)」。ほろ苦さが天ぷらのサクサク衣と相まって、まるで口の中で秋が踊っているかのよう。
 
 
苦味と衣の香ばしさのバランスが絶妙で、ちょっと大人な一品。
 
 
ここからが本番。「刺し盛り(950円)」は、なんと1,000円以下でこの鮮度とボリューム……本当に驚きのコスパです。
 
 
梅肉が添えられたハモ。
 
 
においの全く気にならないイワシ。
 
 
珍しさにテンション上がるクジラの刺身。
 
 
弾力たっぷりの生タコ。
 
 
脂ののったアジ。
 
 
さっと湯通しされたカツオ。
 
 
上品なヒラメ。
 
 
生シラス……どれもが鮮度ピカイチで、舌の上で海の香りが次々と交差します。
 
 
ちょっとリズムを変えて「じゃがバター(450円)」。ホクホクのじゃがいもにバターがじゅわり。刺身との合間に、ちょっと箸を休ませ「ポテトタイム」が、意外にもいいアクセントに。
 
 
お目当ての「生ガキ(350円)」も注文。
 
 
 
濃厚な旨味がぎゅっと凝縮されていて、このお値段とは思えないほど。まさに“海を飲む”感覚。
 
 
さっぱり系で締めに向かいます。「もずく酢(150円)」は酸味が心地よく、まさに「酒のあての王様」。
 
 
酢のさっぱり感が口の中をすっきりリセット。
 
 
そしてなぜか逸脱して「牛肉コロッケ(350円)」も(笑)。
 
 
外サクッ、中ホクッ、ほのかな甘みと肉の旨みがそっと染みて、意外な安心感。
 
 
そして最後は〆の豪華選手、「シャケ親子丼(1,050円)」。
 
 
イクラのプチプチ感ももちろん、美味いのは主役のシャケ。脂がさっぱりしていて、シャケの香りと旨味が染み込んだご飯に思わず悶絶。
 
 
あまりのシャケの旨さに「鮭焼き(950円)」も追加注文。
 
 
ちびちび酒を飲みながら余韻にひたりました。
 
 
営業時間は夜6時から翌6時までのロング営業で、ほぼ無休。新宿三丁目駅から徒歩2分というアクセスの良さが嬉しいポイント。ぶんご商店系列の安定した雰囲気と味、財布にも優しく、お腹も心も満たす夜の隠れ家。新宿二丁目で海鮮をガッツリ、でもリーズナブルに楽しみたいとき、ふらりと立ち寄る価値アリです。ごちそうさまでした!
 


 
よしだ海岸
■ 住所
東京都新宿区新宿2‑13‑6 光亜ビル 1階
■ 営業時間
  • 18:00~翌6:00
■ 電話番号
03-5379-5488
■ 定休日
ほぼ年中無休