Tim Ho wan(ティムホーワン)東京ドームシティ ラクーア店

ちょうど水道橋で息子の学校説明会があったので、その前に東京ドームシティに寄りました。
 
 
 
7月にハノイでも訪れたTim Ho Wan(ティムホーワン)の日本の店舗に行ってみました。
 
 
新宿店はいつも行列ができていますが、東京ドームシティ店は意外と空いていて、すぐに入ることができました。
 
 
注文したのはお馴染みのベイクドチャーシューパオ(880円)と、香港式海老ワンタン麺(1,380円)。香港式海老ワンタン麺は、以前マカオで初めて味わい、その美味しさに虜になった一杯。あの独特なぷりぷりの海老ワンタンとスッキリとしたスープが、どれだけ再現されているか、期待が膨らみます。
 
まずはベイクドチャーシューパオが到着。
 
 
ベイクドチャーシューパオは、まるでメロンパンのような甘い生地が特徴的で、その中に甘めでトロトロなチャーシュー餡がたっぷりと詰まっています。甘さと塩味が絶妙なバランスで混ざり合い、一口ごとにミシュラン一つ星の実力を感じさせてくれる味わいです。
 
 
この奥深い甘さの秘密は、パイナップルとのこと。フルーティな風味が、チャーシューの旨味を引き立て、ひと味違った贅沢な一品に仕上がっています。
 
 
そして、期待の海老ワンタン麺が到着です。
 
 
そう、この細くて針金のような極細卵麺がたまらなく美味しいんです。一口食べて、思わず悶絶。マカオで食べたあの独特の歯ごたえと滑らかなのど越しが見事に再現されています。
 
 
 
プリプリの海老ワンタンと一緒に食べると、口の中に広がる出汁の旨味と麺の食感が絶妙に絡み合い、思わず感動の一杯。これは間違いなく美味しいです。
 
 
海老は一口噛むとプリプリの食感がたまらなく、しっかりとした弾力がありながらも噛み切りやすく、海老本来の甘みが口いっぱいに広がります。
 
 
スープはスッキリとした醤油ベースで、程よいあっさり感が特徴です。この軽やかな味わいが、麺やワンタンの美味しさをしっかりと引き立ててくれます。
 
 
余計な主張をせず、麺のコシやワンタンの繊細な食感を包み込みながら、最後の一滴まで飲み干したくなるような上品なスープです。
 
 
ご馳走様でした。やはりミシュラン一つ星の実力店、その名に恥じないクオリティです。料理の美味しさはもちろん、スタッフの心地よい接客が食事をさらに特別なものにしてくれました。またぜひ訪れたいと思います。
 
 
 


 
Tim Ho wan(ティムホーワン)東京ドームシティ ラクーア店
【住所】東京都文京区春日1-1-1 東京ドームシティ
【電話】03-6801-8212
【営業時間】 10:00 ~ 22:00
【定休日】無休